![]()
時間が無いのでメモ程度。。。
有休が取れたので、ゆっくりしようかと思ったんですが、平日トミンの誘惑に負けて練習に行
ってきました。
練習のお題は
・進入、コーナリング時にアゴ引く(Sさん情報、多謝)☆
・オフセット増やす
・ニーグリップ
・窮屈なラインを取らない
・目線、ラインを大きく、目線を広く
・立ち上がりでも外足ホールドでスロットルの手をフリーに☆
・外足のフトモモを押し付けてしっかり外足ホールド☆
・スロットル捻る時に親指入れる。☆☆
・もっとイニシャルかける、
・スプロケ変更の効果を確かめる
・ヒートブロックの効果を確かめる
て感じ。。。
んで、練習してみると☆のトコとか特に効果テキメンでかなりタメになった。。。
まだまだ練習は必要だけど、過去の日記の注意項目とか、いろんなヒトにもアドバイス貰って
いるのでネタは非常に豊富なので、じっくりやってこ♪ マシンの調整とか
・R750熱問題
ヒートブロックに変更したところ、外気温20度で90度前後まで落ちた。。でも、これ以上温かくな
るとヤバイかも。
・R750スプロケ問題
15−44はいい感じ。。裏ストレートで14000回転まで回るし、コーナーで失速するとフロント
浮くので分かりやすいのもボク好み。。
写真とかいろいろ。。。
![]()
チョーガラガラでした。。午前、午後共に3台程度。。。土日に走るのがバカらしくなった。。
![]()
温かくなってウォーマー使わなくなったので、フロントはホイールクランプを使いました。
サイドスタンド使えないのでマジ便利。。
![]()
ストロークセンサー付けてなかったので付けました。
フロントの接地感がちょこっと微妙なんだよな〜。1コーナーのクリップ付近でダダダって
跳ねて、ちょこっと怖い。。。底付きしてる感じでもないんだけどね〜。。もちょっとイニシャルか
けてみようかな〜。 ![]()
5時間使ったフロントタイヤは結構減ってきた。。3ヶ月くらい放置もしてるし、早めに換えておい
た方がいいかな〜。。逆履きにすればあと3時間くらいはイケそうだけど。。
久々に動画。。振動がヤバイ・・・なんか対策せねば。。。
備忘
R750熱問題
ヒートブロックに変更したところ、外気温20度で90度前後まで落ちた。。でも、これ以上温かくなるとヤバイかも。
R750スプロケ問題
15−44はいい感じ。。コーナーで失速するとフロント浮くので分かりやすいのもボク好み。。
FIN:H⇒3・1/2
FT:H⇒3/4
FC(低速):H⇒2・1/2(STD)
FC(高速):H⇒2(STD)
RIN:H⇒182.3mm(STD)
RT:H⇒1・3/4(STD)
RC(低速):H⇒1(STD)
RC(高速):H⇒3(STD)
タイヤ BT003(1.95.1.95) Type3 使用5時間
スプロケ 15−44
次回
今回の注意点を同じ。。
![]() |